住まいの自分でできるお手入れとメンテナンスのポイント【排水管編】

■住まいの自分でできるお手入れとメンテナンスのポイント

 

住まいは生活の基本、気持ちよく暮らしていくためには、日ごろから

自分でできる範囲のお手入れやメンテナンスをしておきたいですね。

 

【 排水管 】

・排水管は万が一、詰まるとやっかいな事で、洗面であればクレンジング剤の油分のつまり髪の毛のつまり、

キッチンであれば、生ごみや油汚れを普段から流してしまっていると配管を詰まらせる原因になります。

普段から流さないように心掛けましょう。

定期的にパイプの洗浄剤を使って、配水管を詰まりの無いきれいな状態を保つようにしましょう。

市販されているパイプ洗浄剤には、①油かすやヘドロなどに効果のあるタイプ②髪の毛を溶かす強力なタイプがります。

キッチン、洗面、浴室とタイプの違う洗浄剤を使い分けてお手入れをすることをお勧めします。

 

【 洗面 】

排水管は様々な汚れが流れ込む場所。洗面所なら髪の毛・ホコリ・洗剤のカス

・パイプの洗浄剤を使って汚れを溶かしだす方法 

    排水口を掃除する

排水口に髪の毛、埃をまず取り除いておく

    洗剤を注ぐ

排水口のパーツを外したら、液体「髪の毛を溶かすタイプ」の洗浄剤を適量注ぐ

    洗浄剤を入れ、放置したあと水で流す

洗浄剤が汚れを溶かすのを待って(30分ほど)水を流し、スムーズに水が流れるのを確認したら完了

*1度で水の流れが完全に戻らなかったら、2回に分けて汚れを落としましょう。

こまめにお手入れをしていれば、排水のつまりを防ぐことができます。

・排水管を分解して汚れを取り出す方法

    洗浄剤では、改善できない詰まりの場合は分解して中を掃除する。

洗面台の下の排水管のすぐ下にバケツを置く。

    配管を外す

排水トラップの水抜き口のキャップを回して外します。

*イラスト参考

    汚れ詰まりを取り除く

ブラシを使って排水管の中の汚れ、詰まりを取り出す。

    キャップを元通り取り付けます。水の漏れがないかを確認したら完了

*以上のお手入れをしても、配管のつまりが解消されない場合は、高圧洗浄を業者依頼で水回りの配管すべての洗浄をされるのも一つの方法です。

 

*イラストは、タカラスタンダードHPより引用(水まわりのお手入れマニュアル)

https://www.takara-standard.co.jp/support/after/clean_manual/

#吉永建設にの家  

#メンテナンス  

#自分でもできる事  

#日ごろからの

#お手入れで  

#心地よい暮らし  

#お掃除で気持ちいい暮らし