外壁にコケの悩み

◎外壁にコケの悩みについて

*コケとは?

コケとは、コケ植物で胞子によって、増殖します。

水分と光合成が必要で、乾燥や日光不足で枯れる場合があります。

完全に日光が当たらない場所には生えません。

 

*外壁にコケってなぜできるの?

コケの発生は、林や川べりから風に飛ばされたコケの胞子が壁面や屋根に付着することで起こります。

お家に付着すると、湿気を吸って成長します。

 

*コケはなぜ増えるの?

コケは、水分や胞子に栄養分、日光の光合成で増えていきます。

特に気温や雨などで湿度が上がる箇所は増殖が早いです。

 

*コケができやすい家の環境(立地)の特徴

川べり、林や森などの樹木に面した側の外壁、日当たりや風通しの悪い環境

塀によって風通しが悪くなっていたり、水分を含みやすい土の地面である場合

 

*コケは外壁や屋根にどんな影響を与えるの?

コケは水分を含み、保水する力があるため、建材が常に湿っている状態になります。

年数が経過し劣化した外壁材・屋根材の住宅(経年劣化の場合)

水分を吸っている状態が続くと反り返りなどの劣化につながる可能性があります。

 

*コケを防ぐ対策

土壌に軽石などを混ぜ、地面の湿気を取るだけでもコケは軽減できる対策になります。

自然に囲まれた郊外のお家は、特にコケが繁殖しやすい環境と言えます。

また、日当たりの悪い北面の外壁で、よりコケが繁殖しやすい環境の場合、地面の湿気を

とる対策をしておくだけで、コケを防ぐことができるでしょう。

 

*外装メンテナンスをされる際に光触媒塗料で予防する方法 

光触媒塗料は、セルフクリーニング機能がある塗料の事です。

壁面に塗り、太陽光を浴びることで付着したコケの胞子を浮かせてくれます。

降雨の際に、浮いた胞子や汚れが雨水と共に流れるので長く美観を保つ事ができます。

 

メリット

セルフクリーニング機能で高い防汚性と、環境に優しい安全性が有る

◎デメリット

光触媒は太陽光に反応して、効果を発揮する為、日当たりの悪い場所では効力が発揮できない場合が有る。

裏山や田んぼが近辺にあり、湿気が高い立地において、光触媒作用が追いついかなく、発生してしまう恐れがある。

#外壁の悩み  

#コケ#コケ植物  

#外装メンテナンス   

#光触媒塗装

#セルフクリーニング機能   

#環境にやさしい   

#外部の経年劣化   

#株式会社ヨシナガ  

#外装リフォーム  

#ご相談ください。